

YouTube動画の投稿方法を説明します。
ネットビジネスでは
YouTubeが強力な武器になります。
集客にも使える
教育にも使える
ブランディングに使える
時代は間もなく5Gの世界に突入です。
スマホでサクサク動画の時代。
今回はYouTube動画のアップロード(投稿)
の方法を説明していきます。
YouTubeに動画をアップロード(投稿)する方法
YouTube(Googleアカウント)にログインして
アップロードする動画ファイル(MP4ファイル)を
選択かドラッグ&ドロップします。
赤枠のとろころに「基本情報」と「詳細設定」を入れます。
必要な情報を入力して「公開」ボタンを押します。
チャンネル登録者に通知するかも指定できます。
タイトルは最大半角100 文字(全角 50 文字)
説明は最大半角5,000 文字(全角 2,500 文字)まで入力可能です。
「公開」・「限定公開」も、このタイミングで選択できます。
サムネイルの設定は同じ画面の下にあります。
「カスタムサムネイル」を押してファイルを指定します。
私のサムネイルはこんな感じです↓(パット見の判断基準になる画像です)
アップロード(投稿)する時に公開非公開(限定公開)を設定する方法
公開・非公開の使い分けですが
有料にする動画は「限定公開」で投稿し
アクセスを集めたいものは「公開」にします。
「限定公開」はリンクを知っている人しか
アクセスできないので裏でこっそり使います。
限定公開多い=販売しているですね(笑)
ワードプレスにYouTube動画を埋め込む方法(共有)
YouTube動画のリンクを生成するには
公開完了後の下記の画面で「埋め込みコード」を選択します。
「共有」をクリックして頂だければ生成できます。
それをワードプレスに貼り付ければ
YouTube動画をブログに埋め込むことが出来ます。
そのまま、「埋め込みコード」をクリックして頂ければ
埋め込みコード
また動画編集画面で「共有」から入ることも可能です。
リンクの共有で
共有したいメディア「Ameba」「Facebook」「Twitter」などを
選択すれば適切な共有リンクを取得できます。
参考記事:
→【動画は文字の4500倍の伝達力!】MacのQuickTime Playerで画面収録する方法
★+10万円を自分で稼いで人生を好転させませんか?⇒自分らしく稼いで、自分らしく生きる無料メール講座(動画100本以上)